・こちらの読書会は、店舗でのみ開催といたします。
【店舗開催】2025/1/23(木) 19:30〜多和田葉子「雪の練習生」をゆっくり読む会by一緒に読む人・碇雪恵(4)
ライターの碇雪恵さんを一緒に読む人としてお迎えして、ゆっくり多和田葉子「雪の練習生」を読む会を始めます。
2024年10月から、多和田葉子「雪の練習生」を半年かけて読みます。
毎回、指定の範囲(50ページ程度・1章の半分ずつ)を読んできていただきます。
過去の回のあらすじなども毎回説明しますので、いつどのタイミングから参加いただいても大丈夫です!
読書会初心者の方も大歓迎です。
(当読書会の記録を書籍化する予定です。参加者の個人情報等は出ませんが、発言の一部を引用等する可能性はあります。)
課題本
多和田葉子「雪の練習生」
(当会では、新潮文庫を基本としますが、版元、刷数、バージョンには制限はありません。)
範囲
第4回
多和田葉子「雪の練習生」
4回 p144 4行目 〜 p207(2章)
参加条件
課題本の指定の範囲を読んできてください。
読了の定義は、お任せします。
初めての読書会に参加する方も大歓迎です。
全体のスケジュール
(基本は第3木曜日の19時半から)
*今回は変則で第4木曜日です。
1回 〜p45の1行目まで(1章)
2回 p45〜p95(1章)
3回 p99〜144・3行まで(2章)
4回 p144〜207(2章)
5回 p211〜264・4行まで(3章)
6回 p264〜320(解説は含まず)(3章)
当日の流れ
・前回の要約と今回の見どころ
・自己紹介
・課題本の紹介
・感想タイム
・フリートーク
ナビゲーター
碇雪恵(いかり・ゆきえ)
碇雪恵(いかり・ゆきえ)北海道札幌市生まれ。出版取次会社、出版社での勤務を経て現在はフリーランスライター・編集。自主制作した本に『35歳からの反抗期入門』『われわれの雰囲気』(植本一子、柏木ゆかとの共著)など。新宿ゴールデン街のバー「月に吠える」金曜店番。
一緒に読む人・碇さんより
SNSに正直な感想を書きにくいこの時代、残された聖域は読書会かもしれません。グッと来た箇所を共有したり、わからなかったことを一緒に考えたりしましょう!
************************************
日時:2025/1/23(木)19:30~21:00 ※5分前から入場開始(途中参加、退場OK)
会場:双子のライオン堂
参加費:1500円
定員:8人程度
主催:双子のライオン堂
問い合わせ:info@liondo.jp
************************************
※キャンセルの際はご連絡をお願い致します。(開催時刻の24時間前からキャンセル料は返金できません)